「実施期間」は厚生労働省ホームページで承認および終了が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了している技術には終了を表示しています。
技術名 | 適応症 | 医療機関における実施期間 |
---|---|---|
骨髄細胞移植による血管新生療法終了 | 閉塞性動脈硬化症またはバージャー病(いずれも従来の治療法に抵抗性を有するものであって、フォンタン分類Ⅲ度またはⅣ度のものに限る。) | 2012/07/01(※)~
2017/03/31 |
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術終了 | 白内障 | 2012/07/01(※)~
2020/03/31 |
Birt-Hogg-Dube(BHD)症候群の遺伝子診断終了 | Birt-Hogg-Dube(BHD)症候群またはBirt-Hogg-Dube(BHD)症候群が疑われるもの | 2019/02/01~
2020/08/31 |
末梢血幹細胞による血管再生治療終了 | 慢性閉塞性動脈硬化症またはバージャー病(重篤な虚血性心疾患または脳血管障害を有するものを除く。) | 2012/07/01(※)~
2017/03/31 |
定量的CTを用いた有限要素法による骨強度予測評価終了 | 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、骨変形もしくは骨腫瘍または骨腫瘍掻爬(そうは)術後のもの | 2012/08/01~
2018/03/31 |
腹腔鏡下子宮体がん根治手術終了 | 手術進行期分類Ⅰb期までの子宮体がん | 2013/07/01~
2014/03/31 |
実物大臓器立体モデルによる手術支援終了 | 骨盤、四肢骨または関節に著しい変形または欠損を伴う疾患または外傷 | 2012/07/01(※)~
2016/03/31 |
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定終了 | 急性リンパ性白血病(ALL)または非ホジキンリンパ腫(NHL)であって、初発時に骨髄浸潤を認めるリンパ芽球性リンパ腫もしくはバーキットリンパ腫 | 2013/02/01~
2018/03/31 |
腹腔鏡下広汎子宮全摘術終了 | 子宮頸がん(ステージがⅠA2期、ⅠB1期またはⅡA1期の患者に係るものに限る。) | 2017/12/01~
2018/03/31 |
デキストラン硫酸を用いた吸着型血漿浄化器を使用した血漿交換療法終了 | 閉塞性動脈硬化症(フォンタン分類II度以上の患者(20歳以上80歳未満の者であって、血中総コレステロール値が220mg/dl未満であり、かつ、LDLコレステロール値が140mg/dl未満であるものに限る。)に係るものであって膝窩動脈もしくは膝窩動脈より遠位の動脈の閉塞または広範囲な部位にわたる動脈の閉塞がある等の理由により外科的治療が困難であり、かつ、従来の薬物療法では十分な効果が認められないものに限る。) | 2012/07/01(※)~
2012/12/31 |
硬膜外自家血注入療法終了 | 脳脊髄液漏出症(起立性頭痛を有する患者に係るものであって、脳脊髄液漏出症の画像診断基準<社団法人日本整形外科学会、社団法人日本脳神経外科学会、一般社団法人日本神経学会、一般社団法人日本頭痛学会、一般社団法人日本脳神経外傷学会、一般社団法人日本脊髄外科学会、一般社団法人日本脊椎脊髄病学会および日本脊髄障害医学会が認めたものをいう。>に基づき確実であると診断されたものをいう。) | 2014/08/01~
2016/03/31 |
LDLアフェレシス療法(閉塞性動脈硬化症)終了 | 閉塞性動脈硬化症(薬物療法に抵抗性を有するものであり、かつ、血行再建術および血管内治療が困難なものであって、フォンタン分類ⅡB度以上のものに限る。) | 2015/11/01~
2023/05/31 |
S-1内服投与ならびにパクリタキセル静脈内および腹腔内投与の併用療法 | 膵臓がん(遠隔転移しておらず、かつ、腹膜転移を伴うものに限る。) | 2020/04/01~ |
放射線照射前に大量メトトレキサート療法を行った後のテモゾロミド内服投与および放射線治療の併用療法ならびにテモゾロミド内服投与の維持療法 終了 | 初発の中枢神経系原発悪性リンパ腫(病理学的見地からびまん性大細胞型B細胞リンパ腫であると確認されたものであって、原発部位が大脳、小脳または脳幹であるものに限る。) | 2016/05/01~
2017/06/30 |
FDGを用いたポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影による不明熱の診断終了 | 不明熱(画像検査、血液検査および尿検査により診断が困難なものに限る。) | 2015/06/01~
2019/05/31 |
自家骨髄単核球移植による下肢血管再生治療終了 | バージャー病(従来の治療法に抵抗性を有するものであって、フォンタン分類III度またはIV度のものに限る。) | 2018/04/01~
2023/08/31 |
内視鏡下手術用ロボットを用いた腹腔鏡下広汎子宮全摘術終了 | 子宮頸がん(FIGOによる臨床進行期分類がⅠB期以下の扁平上皮がん、またはFIGOによる臨床進行期分類がⅠA2期以上、およびⅡB期以下の腺がんであって、リンパ節転移および腹腔内臓器に転移していないものに限る。) | 2017/07/01~
2021/12/31 |
ニボルマブ静脈内投与およびドセタキセル静脈内投与の併用療法終了 | 進行再発非小細胞肺がん(ステージがIIIB期、IIIC期もしくはIV期または術後に再発したものであって、化学療法が行われたものに限る。) | 2019/02/01~
2020/10/31 |
自家骨髄単核球移植による血管再生治療(全身性強皮症) | 全身性強皮症(難治性皮膚潰瘍を伴うものに限る。) | 2021/07/01~ |
マルチプレックス遺伝子パネル検査(固形がん)終了 | 固形がん(根治切除が不可能または治療後に再発したものであって、治療法が存在しないものまたは従来の治療法が終了しているものもしくは従来の治療法が終了予定のものに限る。) | 2018/10/01~
2020/06/30 |