先進医療検索

ギルテリチニブ経口投与療法

ぎるてりちにぶ けいこうとうよりょうほう

適応症
進行再発非小細胞肺がん(ロルラチニブ経口投与療法が不忍容であるもの、またはロルラチニブ経口投与療法に抵抗性を有するものであって、ALK融合遺伝子陽性のものに限る。)
技術の実施期間
2025/05/01~
療養内容
ギルテリチニブという薬剤を服用してもらう療法です。
この先進医療でALK融合遺伝子によるがん細胞の増殖が抑えられ、がんの縮小が期待されます。
ALK融合遺伝子が原因の肺がんを、ALK融合遺伝子陽性肺がんといいます。治療に用いられるALK阻害薬には複数の種類があり、薬剤耐性が生じた際に使われる薬剤がロルラチニブです。適応症は、進行再発非小細胞肺がんのうち、ALK融合遺伝子が陽性で、ロルラチニブが効かなかったり、副作用によって使用できなかったりしたケースです。
がん分類
胸部のがん
部位分類
がん
都道府県 機関名 所在地 電話番号 実施期間
岡山県 岡山大学病院 〒700-8558
岡山市北区鹿田町2-5-1
086-223-7151 2025/05/01~

※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。

ページトップへ