先進医療検索

セボフルラン吸入療法

せぼふるらん きゅうにゅうりょうほう

適応症
急性呼吸窮迫症候群(従来の治療法に抵抗性を有するものに限る。)
技術の実施期間
2022/05/01~
療養内容
全身麻酔の際の鎮静薬として使用されるセボフルランを、呼吸の抑制のために投与する療法です。すでにセボフルランには、呼吸抑制作用や軽度の筋弛緩作用があることがわかっています。 人工呼吸器管理下では、努力呼吸(通常の呼吸筋以外の補助筋も働かせて行われる呼吸)による換気量を一定量以下に抑えることが肺を守ること(肺保護換気)につながります。 この先進医療で、人工呼吸器管理下の努力呼吸を抑え、換気量を減らして肺保護換気を可能にすることで、全身状態の改善が期待されます。
急性呼吸窮迫症候群は、重い肺炎や敗血症、外傷などが原因となって重度の呼吸不全を起こす病気の総称です。このうち、人工呼吸器管理下で、従来の鎮静薬では患者自身の呼吸を制御できなかったケースが適応症です。
部位分類
呼吸器
都道府県 機関名 所在地 電話番号 実施期間
兵庫県 神戸大学医学部附属病院 〒650-0017
神戸市中央区楠町7-5-2
078-382-5111 2022/05/01~

※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。

ページトップへ