先進医療検索

NKT細胞を用いた免疫療法(肺がん)

えぬけいてぃーさいぼうをもちいた めんえきりょうほう(はいがん)

適応症
肺がん(小細胞肺がんを除き、切除が困難な進行性のものまたは術後に再発したものであって、化学療法が行われたものに限る。)
技術の実施期間
2012/01/01~2017/11/30終了
療養内容
切除が困難な進行性、あるいは再発した肺がんを対象に、血液を採取して、がんを攻撃する強い働きがあるNKT細胞を点滴静注で投与する療法です。 外敵から体を守る働きをする免疫細胞の一種であるNK細胞は、普段からがん細胞やウイルスに感染した細胞を警戒し、見つけ次第、殺傷しています。同様に免疫細胞の一種であるキラーT細胞は、非常に強い殺傷力で知られ、がん抗原に絞り込んで攻撃を仕掛けます。両者を合わせた働きをするのがNKT細胞です。 この治療によって、インターフェロンγ(ガンマ)という物質が放出され、これもNK細胞やキラーT細胞などを活性化させる、と考えられています。 体への負担は少なく、重篤な副作用もないため、QOL(生活の質)を維持しつつ、生存期間の延伸を期待できます。
がん分類
胸部のがん
部位分類
がん
都道府県 機関名 所在地 電話番号 実施期間
千葉県 千葉大学医学部附属病院終了 〒260-8677
千葉市中央区亥鼻1-8-1
043-222-7171 2012/07/01(※)
2017/11/30

※データ収集は2012年7月1日より行っているため、実際の開始時期とは異なる場合があります。

ページトップへ